MST説法会大嫌い

マイトレーヤ正大師説法会というのは、アレフ時代の話ですね。何が嫌いかというと
説法会主催する側のスタッフの数と参加者の数がほぼ同じ、たまには参加者の方が少ない
ってことです。
典型的な例で、水戸支部説法会とかだと、スタッフ9人参加者7人とか。私はこの正大師説法会にお付き正悟師として行かなきゃいけなかったんです。それも私1人じゃなくて、正悟師2人も!村岡なんかと一緒にノコノコ付いていくわけです。で、参加者が7人。。。
この参加者が7人しかいない説法会を、ビデオスタッフが2人も付いていって、わざわざ撮影するんです。わざわざそんな説法会一生懸命ビデオ撮りしたってさぁ…
どーせ全部教材破棄になったじゃんか!
ま、人生ってそんなモンでしょうけどね。
これ以外にスタッフが、道場の師、サマナ、運転手、お付きの女性師。ビデオスタッフ2人と正悟師2人にマイトレーヤ正大師本人合わせて9人です。これらが車3台くらい連ねて行くんです。
採算考えてお前1人で電車で行ってこいよ!!
って思ってましたね。ええ、私は電車移動が多かったですしね。上祐氏が教団復帰する前で「金庫番」とか言われてた時も、電車で4000万とか2億とか担いで移動してましたよ、数回。現金2億円って重かったですよ。でもさすがにそれは無謀だって、経理のクサラカラティー師に怒られたんで、現金輸送は車にしましたが。
上記はアレフ時代、しかもお金が比較的あった時代の話です(2002年頃)。上祐氏も今時点ではスタッフの数も相当減ったことですし、さぞかし倹約に励まれておられることでしょう。え?自他の区別、苦楽表裏、善悪観念の話しかしない説法会は面白くないですって?そんなことよりマイトレーヤ正大師、大変なことが起こってます、記事番号が666・サタンの数字です(blog-entry-666.html)。
◆阿佐ヶ谷ロフト
で、何でこんな話をしたかというと、来年早々阿佐ヶ谷ロフトで「マイトレーヤ正大師説法会」状態になりそうだからです。
先月、カルト宗教関係ではちょっと名前が知れた藤倉善郎氏から電話がありました。数回ほど取材されたことがあったので、「今回は何かいな」と思って電話に出ると
「僕、結婚したんですよ~」
ということで、ご結婚おめでとうございます、と言うべきか、人生の墓場到達ご愁傷様と言うべきか。祝儀無しで披露宴・お祝いの席だけはごちそうよばれに行きますので、おめでとうございます、ということにしておきましょうか。
その話のついでだったのか、あるいはこちらが話のメインだったかは不明だが、出てきた話が
「野田さん、今度1月4日に阿佐ヶ谷ロフトでイベントあるんですけど、特別ゲストで出ませんか?」
え~~~~~~~~、それやめようよ、マイトレーヤ正大師説法会になるから。
「いや私以外誰が来るんですか?私じゃ人集まりませんよ。。」
「村田らむ氏とか来ますから。じゃあ告知しておきますから宜しくお願いしますね。」
村田らむ氏?うーん、知らないなあ。後で調べたら、藤倉氏の「やや日刊カルト新聞」に漫画寄稿している人だった。こりゃあかん。。ロフトのイベント告知に私がトップになってる。。。やばい。。。うーん、何か考えなきゃなぁ… と思ってのキャッチコピー募集でしたが。
一般客呼びたいんだったら、上祐氏呼んだ方がいいよ、絶対。上記記事上祐氏をコケにした内容ですが、人寄せパンダ価値、ネームバリューでは完敗認めます、ハイ。
実は阿佐ヶ谷ロフトでは、以前マイトレーヤ正大師説法会状態になった経験があります。当方が3月17日頃、「原発決死隊」発言した後、この藤倉氏に呼ばれて登壇したことがありました。その時の観客が10人位だったかな orz
この時藤倉氏の他に登壇していたのが、ターザン山本氏でした。ちなみにこのターザン山本氏は、以前上祐氏と一緒にロフトでトークイベントを行っています。ターザン山本氏によると、上祐氏は
「あれは偽善者だね」
とのこと。
この「上祐xターザン山本」トークイベントですが、元々はターザン山本氏ではなく、グレートサスケ氏が対談相手でした。しかしグレートサスケ氏が「雪に滑って転倒、ケガ」の為、急遽代役としてターザン山本氏となったようです。
私の阿佐ヶ谷ロフトの時は、私・藤倉氏・ターザン山本氏が「3人共、葛飾区の近所に住んでいる」って話から始まりました。
だ・か・ら・何・な・ん・だ
どうもイベント空白日の穴埋めだったような臭いがしました。う~ん、ということは
ターザン山本氏は、ロフトの代打要員、イベント空き日程穴埋め要員
ってことですかね?するってぇと私は
ロフトの代打要員、イベント空き日程穴埋め要員のおまけ
ってことだったんですかね?
(´@ω@`)ショボーン
(´@ω@,';,';,',
(´@ω,';,';,',
(´,';,';,',
売れない歌手のドサまわりってこういう事なんだな。駅前で誰も聞いてくれないギター語り弾き兄ちゃんの気持ちが、何となく分かりました。
ということで、現代のノア、ロト、ホセアを自称する野田成人のドサまわり興業に、どなたか1600円お布施お願いします。
コメント
上祐さんも野田さんも、別に社会に貢献するとかして有名になったわけじゃないじゃないですか?
はっきり言って、その逆なわけだし・・・
上祐さんが有名もなにも、テレビでさんざん嘘言って有名になったわけだから、その知名度が素晴らしいとか利用しようっていう考え方自体がおかしい。
支部に居た頃私も思っていました。
今回は野田さんだけなんですね。
だとしたら、公安とか来ない?
前回のイベント、行こうと思ったけど上祐さんが居るなら
知り合いの教団関係者が絶対居るだろうし
公安も来るだろうから、やめました。
来ないなら、行ってみようかな。
野田さんにも久しぶりにお会いしたいし。
結婚が人生の墓場と仰いますが、私のような凡人にとっては
結婚による人生の経験=苦しみの経験と証智、そして人としての
経験を一番体験出来るイベントだと思っています。
しなくていい経験と思うか、長い輪廻転生の中で人の気持ちを理解し苦しみを理解する必要なプロセスと考えるか。
私は後者と捉えて、結婚生活を送っています。
SWS(メガネスーパーの故田中社長が興したプロレス団体。すぐ消滅した)
をくそみそに貶す記事を書き、馬場夫人には競馬代をたかり
大仁田のFMWから10万円ほどを受領して表紙に載せるなど
その時々の権力者に取り入ってきた総会屋もどきが
上祐氏を偽善者呼ばわりするとは奇観ですねw
夢は人生の父、採算は人生の母。
採算度外視した行為は破綻を招き、夢を失わせる行為はトラブルを招くね。。。
破綻が見えてると夢という名の妄想にしがみつき、
夢を失うとカネに走る。。。
そこで調整弁になるのは相対的に弱いところだろうね。
それはどうしようもないことだから仕方ない。。。
ロフトが経費をかぶることになるのかな。平野さん太っ腹!!
しかし日刊カルト新聞でよく結婚できたなぁ。。。生活大丈夫ですか?
よけいなお世話ですけどw。
同行スタッフばっか多くてもねえww
でも首都圏はともかく、地方のMST説法会は盛況でしたよ。
しかし結局一番面白かったのは
分裂騒動の頃の説法会ですなw