コメント返し
◆苫米地さんについて
そりゃ、マインドを止めて、経験・認識をもなくしてしまおうとしているヨーガ行者からすれば、詐欺でしょう。世の中みんな詐欺ですよ。詐欺じゃないのは、完全にマインド止め切った人だけ。それが一つの考え。
あと苫米地さんについては、自身の社会的評価が下がるのを承知で、私を受け入れてくれるわけです。これをやっているのは、他ゴルゴ46さんくらいです(あと千葉のMさんもいるがちょっと違う)。
今出資してくれている元信者も含めて、私の肩書きをみんな避けて行きます。現世にいる人は、仕事等の人間関係が壊れますし、教団の人ならA派から阻害されます。だから、良くて、「陰ながら応援してます」。勿論それはそれぞれの生活があるわけですから、仕方ありませんしそういうものだろうと思います。
しかし上記2人については、正々堂々と「この人、元オウムの野田君です。よろしく。」とやってくれるわけです。それで社会的評価が下がる・下がったにもかかわらず、ね。苫米地さんについては、オウム脱洗脳という意味では、逆にプラスもあるかもしれない。しかし、今後彼の評価を下げる可能性は極めて高いでしょう。
Aという考えと、アンチAという考えがあるとする。私も自分がかわいいですから、Aが自分にとっての何らかのメリットがあれば、それを選択する。皆さんが、社会的体裁から私の肩書きを避けるのと同じです。それに対して、「アンチAです」というのは皆さんの自由です。でも私からすると、「で、アンチAを採用することで、何か私にメリットあるんでしょうか?その発言に責任持っていただけますか?」という話です。なければ「はい、あなたの考えは分かりました」というだけのことです。
苫米地さんに突っ込みを入れたお二人は、個人的に存じ上げております。特に、この二人を槍玉にあげるつもりではありませんでした。本当は次の項目の方です。
あと上祐氏と苫米地さんでは、今は争点がないでしょう。どちらかが意図的にケンカを仕掛けない限り難しい。
◆無責任イーモバ君へ(上3つのコメントは削除済みです)
批判コメントも、集めると面白いというか。為になる場合もありますが、これは無責任以外何もありません。私の反論は最後。
===========================================
09/08/06 EM114-48-177-209.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし
よくまた自分の居場所がなくなって、
こんなのに救いを求めるんだね。
元サの金をあてにせず
自分で汗水ながして稼いだお金でセミナーに参加してください。
あきれるよ。
09/08/06 EM114-48-218-159.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし
この男は仕事もろくにしないで
少し自分より賢い人間には崇め奉るみたいですね。
この程度の男に金を巻き上げられている元サが
哀れですね。
また苫米地がどれだけ国民に精神的利益を与えているのかな。
たんなる洗脳を解いただけで、
崇め奉るバカな男は毎日汗水流して働きなさい。
09/08/06 EM114-48-160-26.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし
野田はなぜ元サマナから労働搾取しているのですか。
またお金の使い道を元サマナは理解していますか。
なぜ野田は仕事しないのですか。
09/07/31 EM114-48-67-187.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし
制度に寄生する闇ビジネス
善意から、真面目な、「ホームレスの自立支援を目的に「無料低額宿泊所」」を開設している人々や団体が存在するとすれば、非常に迷惑な実態なのかもしれない。これを表看板に利用した闇ビジネスが徘徊しているようだ。表題に取り上げられる“事業者”もその1つのようだ。記事に云く、「この事業者は、埼玉、東京、神奈川、千葉各都県で計十七施設を運営している。東京新聞の取材に「応じられない」としている」とある。その“施設”とは、ホームレスを生活保護受給のために宿泊させ、給付される生活保護費からさまざまな名目で“費用”を、紙面で記すところの「天引き(実質的にはピンハネ)」を行う、という“ビジネス”、との指摘が絶えない。およそ、「改善指導」を資すべき“事業者”、と謂うよりは、自治体が摘発すべき、不正、詐欺の部類に該当するのではないか.
09/07/10 EM114-48-137-44.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし
ヴァジラヤーナが、なぜ結果の道であるといわれるのか。
わたしたちが修行する目的は何かというと、苦しみの生をできるだけ短くし、喜びの生を増大させると。そして苦しみの生にたとえ存在したとしても、そこでの苦しみを全く〈け、〉関知しないような心の完成、つまり悟りへ至ると。そのための結果、結果を求めて行なう実践がヴァジラヤーナであり、蓄積によって最終的にその結果へ到達する道、これが蓄積の道と呼ばれているヒナヤーナ、あるいはマハーヤーナの見解である。
09/06/27 EM114-48-26-90.pool.e-mobile.ne.jp 削除
タイトルなし(元記事 派遣村追放)
>「国が財源だからそれなりに儲かるよ」
ろくに被害者賠償もできなかった男がのうのうと、言うことではない。
経験の浅はかさ、薄さと、人望のなさと、
人格を疑われているんだよ!
元オウムは関係ないでしょうね。
09/05/27 ピープル EM114-48-237-6.pool.e-mobile.ne.jp 削除
タイトルなし
何故、この忙しい時期にあえて、ホームレスの意思に関係なく
果ては入り知恵までして役所に連れて行く必要があるのでしょうか?
いきなり生活保護を受けさせるのではなく、役所に行けば自立施設を
案内してくれます。(衣食住、たばこ付)
いきなり生活保護を受けさせるというのは受給者本人の為にならず、
場合によってはあなた様が間に挟むことによって、最後まで人まかせの状態が続き
ただ、アメをあげているだけに過ぎません。
NPOの代表として人の事を考えるならば、その人の事を最後まで責任を持って
考えられた方が良いと思います。
もし、「代表」の看板を欲しているだけならば、NPOを辞めた方が世の為です。
そして、社会に出て「働く」ということを学び直してみることをお勧めします。
09/05/24 ハウ EM114-48-208-60.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし(元記事 印刷が壊滅的 印刷のオペレータが脱会したことについて)
不満分子はどんどん辞めればよい。
後釜は新規で導けばよい。
印刷関係も 外注でいくべし。
たいした影響はない。
09/04/21 EM114-48-180-56.pool.e-mobile.ne.jp タイトルなし(元記事 苫米地博士1)
>A派教団連中は、都沢氏の件もあって、博士の「脱洗脳力」を恐れている。しかしだよ、A派諸君。君らは「絶対の真理」とか「宇宙最高の法則」を学んでいると自負するが、単に一脳機能学者の洗脳プログラムで解けてしまうようなものなら、その程度の浅薄・チンケなものだということにならないかね?
ならないよ。
当時は、降ってわいたような事件の真っ最中、また都沢和子さんも所詮女性。
その当時の時期を考えて物をいいな。
===========================================
この最後の「都沢和子さんも所詮女性」あたりを見ると、「アッサージsgかなぁー」とか浮かびました。ただ、彼なら「都沢も所詮女」って表現になるだろうから、その部下かも。もし違うなら、電話ください、削除します、携帯番号変わってませんから、アッサージsg。
恐らくこの人は、バリバリA派でしょう。しかも上層部かな。
私が元サマナから搾取しているというなら、その人を目の前に連れてきて欲しい。一体どれだけの金銭的被害があったのか示して欲しい。私は2007年以降、誰に対してもそのようなことをした記憶はない(2006年半ばまでは、まだA派教団への布施を募る立場にあった)。金銭的被害があったというなら、私はその分のお金をその人に支払う(2007年以降私が対応したものに限る)。
元々A派の偏狭な考え方で、その人たちは教団を追い出されたに等しい。搾取というなら、A派で面倒を見て欲しい。私の方で一切金銭的利益がない、とは言わない。しかし私はそういうものではなく、私が95年以降長く責任ある立場だった、その責任の延長でやっているにすぎない。
「不満分子はやめろ」?イーモバ君には、全財産布施して20年近く出家したその人の人生の重みをよく考えて欲しい。「汗水流せ」?「労働搾取」?あなたのコメントそのままあなたに当てはまることではないか。
嫌がらせコメントも大体淘汰されたんですよ。あと来ているのは、ヨッシー君くらいかな。折角時間使ってコメントするなら、もうちょっと自分磨いて私をうならせるようなこと言って下さい。
なんか
苫米地氏は詐欺か?
> 完全にマインド止め切った人だけ。それが一つの考え。
そうです。
その通りかもしれないですね。
昔、『覚醒の時』に書いてありましたね。
欲界の者はみんなマ~ラの詐欺にあっているんだとか。
しかし、その程度問題、バランスっていうのがありますから、その見極めが世渡りのコツなんでしょう。
どんな会社も組織も商売も人間関係も恋愛などもまさにそう。
ただ、宗教を背景とした極めて悪質かつ身勝手な事件の数々を起こした関係者が、いまだにその宗教でお金を取って精神を扱う場合はより厳重な警戒をしないといけないでしょうね。
アレフは当然ながら、ひか輪もまだまだ危険だと。
脳科学を扱う場合も、それを知った人間がどんな悪事にそれを利用するか分からないという点では、なかなか危険な領域を扱っていると思います。
ちなみに、そのセミナーを受けた人間がなんらかの悪事にそれを利用した場合、その責任の一端は苫米地氏にかかってくるのでしょうかね。
かかってきた場合に、それにどう対処されるのか、そのあたりはちょっと気になりました。
まー、そんなことをいちいち気にしていたら、そんなセミナーはやってられないでしょうけど。
詐欺という見方
でも、職場で一人の女の子が、「わたし、同級生の子と久しぶりに会ってあんた、太りすぎじぁないの?顔はかわいいんだから、もったいないよ。」と言われて、それから周りのみんなに「わたしダイエットします!!」と宣言しまくっていたんです。
ところが、会社帰りにみんなでジョナサンに寄って行こうということになって、その子は、
ホントで・か・い大皿のものを二枚くらい平らげていて、最後の会計も人一倍食べた数字が出ていて、みんなに笑われながら、「ダイエットするって言ってたじゃん!」と突っ込まれ非難GO!GO!だったんですね。。 でも、ひとりの人が、「ダイエットしたい!というその時の気持ちも本当だし、食べたいと言う気持ちも本当なんだよ」と言って、まあ、そうなんだろうなって思ったんです。 そんな、ある意味平和な場所というか、かわいい?って言うのか、そういう世界もあるからアクドイことで騙しちゃヤーヨって思います。 …コメントとしてズレてたかな??
目に見えない有価物
> 完全にマインド止め切った人だけ。それが一つの考え。
諸現象はマーヤですからね。
製造業でも物はいずれ壊れるし、サービス業も形が無い。
でも心のこもったものはなんにせよ喜ばしいものですね。
世の中においては、目に見えない、本当に価値のある通貨が裏で流通してるんですよ。
んーいいコメントだな。
元信者って、そんなものなのですか?
この、「元信者の方々が保身に走っている」とも取れる表現、少し違和感が。野田さんの現在の活動を、宗教的(輪廻的)視野から捉えた場合、どのような意味があるのか、そういったことをしっかりと説明し、協力を要請すれば、生活の安定を捨てて野田さんを支援させて頂きたいと思う人はたくさん出てくると思いますよ。
かく言う自分も、もういつ死んでもいいと思っていますし、生活の心配なんてするはずがありません。って、別に僕は「元信者」の方々の精神性について詳しいわけではないのですが、そこまで小さい人間がいるとは、自分には信じられないです。
逆に、「元信者」ではなく、一般の社会の方で野田さんを支援されている方にならば、僕はこう言いたいですね、「日本のホームレス支援するお金と時間の余裕があったら、僕と一緒に、アジア・アフリカの子供たちの里親をしましょう。ジュースも買わず、お菓子も買わず、無駄なお金は一切使わずに募金しましょう。節約しましょう、これは修行でもあります。僕と一緒に、借金してでも募金しましょう、休まず働きましょう、先進国の人間の義務だと思います、人命は地球より重たいのですから」。
社会の縮図みたいな
ほとんど相手にするまでもない吐き捨てばかりですからね。あえてコメント返ししたことに少々驚きました。正論で反論をぶつけてくるコメ主がいたら尊敬してしまいます。でもそんなことしたらこのブログの価値はもっと上がってしまいますが。
>>不満分子はどんどん辞めればよい。
>>後釜は新規で導けばよい。
>>印刷関係も 外注でいくべし。
>>たいした影響はない。
現在の上層部(の一部?)の本音はこんなもんだろうと思いますよ。
もろにA派の中の人の発言ですね。
> 元々A派の偏狭な考え方で、その人たちは教団を追い出されたに等しい。
本当に残酷な話で、単に会社辞めましたとは重みが違いますからね。
世間でもあちこちで非正規切りとかで、一部の正社員という勝ち組だけが残りの使い捨て人員の犠牲の元に利益を集中させるという構造ができていますね。自分の身内だけが良ければそれでいいという狭小な壁は厚くなるいっぽうですね。
何とも言い難いけど
管理人のみ閲覧できます
早川氏との最後の接見
いつも接見の日は、今日はどんなお話が聞けるのだろうかと楽しみにして行くのですが、今回は「もしかしたら、これが今生の別れになるかもしれない」と思うと、少し複雑な気持ちでした。どういう話をしたらいいのだろうか。何か気の利いたことは言えないだろうかと、あれこれ考えてしまったからです。
しかし、早川さんの方は、いつも通り、終始笑顔で法則を説いてくださいました。あまりにもいつもと変わらないご様子で私たちに接してくださるので、そのお心遣いに胸が痛くなりました。
一緒に行った友人が「私は否定的で...」と相談を持ちかけると、
「否定的な感情をなんとかしないといけない、肯定的にしないといけないと無理に消そうとしなくてもいい。気にしない。そういうときは、中立の立場にたって、呼吸に集中してみる。あるいは瞑想。自分の感情と一体化しないで、客観的に見る。そういう訓練をしていると、心と自分が違うことがわかってくるから。皆、否定的だ、否定的だと言って、その否定的なものにエネルギーを与えて、逆に育ててしまっている。放っておいて見る。自分の感情等から離れていくと、本当の意味の自分に到達するから」と。
その後、空サマディや、何にも影響されない境地についてお話をしてくださいました。ちょっと高度すぎて全てを理解することはできませんでしたが、自分だと思っている自分から解放されて、早く何にも影響されない境地に到達したいなと思うようになりました。
また、ご自分が死刑を宣告されても、外にいる私たちに法則を説き、向かうべき方向性を指し示される姿勢に感銘致しました。私たちの方からは何一つ気の利いたことを言えませんでしたが、くれぐれもお体に気をつけて今後のご修行を頑張っていただきたく思います。
早ければ今週か来週にも連絡取れなくなってしまうということなので、お手紙等書かれる方は早くされた方がいいと思います。もう時間があまりありませんので。
いろいろ思うことがあります。
部屋に帰り野田さんブログを見て、早川被告との最後の接見さんのコメントを読んで、
刑が確定されても接見をしてアドバイスをされたり修行をされているのだと思うと
なんか、ほっとしました。こういう言い方って変かもしれないですが。。。
野田さんってA派幹部に嫌われているようですが、2003年後半の野田さんの説法会って野田さんの気さくさもあったり、例えもいろんなことを話されていて真面目に説法されていたと思います。
今でも野田さんはいろいろと考えて行動されているのですし、尊敬できる部分もあります。
なんか、まとまり悪くてすみません。。
基本的に世間の方たちの見方は。
避けると思います。 しかし、その一方事件当時幼稚園生で、尊師マーチ選挙版っていうのでしょうか?あれを覚えているという会話に(3年前女子高生)当時の職場で知り合った女の子と自然にそういった会話になったことがあります。 教団機関紙を見せてあげたら夢中で読んでいました。 でも難しい言葉や始めて見る言葉が多いといっていたけれど悪い印象はもたなかったようでした。 昨年の職場で今でもオウムやっている人がいるのはどうしてなんだろうと27歳の女性に問いかけられたことがあります。 両者とも人生の中で究極なピンチに遭っている最中やちょっと過ぎたところという状態でありましたが、オウムに入る気持ちはなくても強烈に否定的ではなかったですね。 他にもそういった消極的な肯定派の人はいました。 二拍子さんが言っている目に見えないものこころを大切にしていくことは、大切だと思います。 全てにおいて完全否定ってできないと思うし、枠組みに縛り付けないで、それぞれが選んだ道の中でこころを大切にしていく生き方は広く蔓延していいのではないかと思います。 全てをカルト、霊感詐欺という見方にひとくくりにせずに
こころで大切なものを敏感に感じとれるならばそういったものを意識して生きていくのもいいんじゃないでしょうかね。 …と更にこの記事からはズレてるかな?
ちなみに
したら、めちゃくちゃ喜んでましたよ。 純粋でかわいい子でした。
自分も昔アレフと関わって、自分の心の中で整理できなくてイライラしてムカついてどうしようもない時があったんです。 それでどういうわけか、尊師マーチの振り付けで手をクルクル回して手をたたくということを左右でやる仕草を真似たんです。 自分自身で面白すぎて
爆笑したらイライラの気持ちが吹っ飛んじゃったんで、感情ってこんなもんなんだなと思って
静まりました。 選挙の時のオウムシスターズの振り付けみた時は、幼稚園生みたいな振り付けでなにやってんだって思いましたが、自分も振り付けを教えてもらって踊った時は
なかなかハードでした。 一緒に踊ったメンバーって事件後入会や自分よりずっと年下の方も多かったから不思議なものですね。 十数年経っても尊師マーチ…でもみんな真面目に行なってたました。。
野田さんのよさ
わたしの今の職場はこまごまとした面倒なことも多いけれど上司が社員の声を聞けるように投稿箱を食堂や入り口に置いて実際活用している人もたくさんいるしそういった声を聞いて改善したりこまめに上司自らもあらゆる部署に動き回っています。 従業員はたくさんいるので辞める人もいますが、上がそういった姿勢でいると下は真面目な人が多いしお互いにフォローしあって全体的にいい雰囲気になっているので、わたしはどうにか仕事を続けています。 団体は、偏った思考だけにはまってそれに相手があてはまらないなら、受け入れない、聞く耳持たない無理にでも同じ考えにしようとするということをしていると必ず歪みが出てくると思います。 野田さんブログでわたしは救われたのだから
こうして前にでてくれていることが、ありがたい人もいるのであまり悪質な批判はしないでほしと思ってしまいます。。
>私を受け入れてくれるわけです。
それは本当にある意味立派だと思います。
294万セミナー、募集受付して5分くらいで予約一杯にできるくらいだから
すこしくらい社会的評価が下がっても平気なのでは。
かなりの自信ありなんだと思います。
私は苫米地さんの事は
本などで読む限りではあまり好きになれませんが、
苫米地さんの事が大好きという人もいるわけだし。
お金の苦しみと解放
--------
Walk in the Spirit
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200908090000/
Bank Holiday Coming? Prepare?
June 21, 2009
Bob quotes another source that “Panasonic has told their people to be back in Japan by Sept 09.”
「USパナソニックの日本従業員が9月までに日本に帰国するように言われている」
--------
通貨システムが破綻したら、その変化の激しさからほとんどの人が苦しい思いを経験するのではないかと思われます。でも、人々の間を隔てていたお金という概念が取り払われたら、本来人間が持っている、本質的な関係が復活するのではないでしょうか?本当に価値ある物を提供し、エッセンシャルなものを受け取って人は生きていく。
そのようにいずれは変わっていくのかも。
http://eow.alc.co.jp/essential/UTF-8/?ref=sa
危機迫ると
>本当に価値ある物を提供し、エッセンシャルなものを受け取って人は生きていく。
そう変わったら心が潤いそうですね。 心が潤うと楽というか静寂になって落ち着いてきて
しっくりいきそう。
個人的には、とりあえず今は様々なことからエッセンシャルなものを感じ取って選んで向上して行きたいですね。。
この場所で向上させて頂いてます。 心が落ち着いて楽になります。
コメント