初回支給2
初回支給分持ち逃げ未遂の疑いがついてしまった20代の方、続き(名前は以下Gさんする)。
前月末に最後に働いた派遣の給与約20万が入るはずであった。ところがその予定日に連絡があり
Gさん「給与が全く振り込まれませんでした…」
とのこと。元々は給与が入る前提で、次の支給日までのお金が持つと想定していた。その前提が崩れてしまった以上、お金を貸すしかなくなってしまった。尤もこちらとしては、給与振り込みの有無は、この時点では確認しようがない。
(次の支給日のお金を貰って、貸金も返金せず、そのままバックレるのか)
そのような疑いが湧き上がってくる。現実に借りた金を返さず、後ろ足で砂をかけるようにして失踪するホームレスは枚挙に暇がない。そのような貸し倒れも懸念されたが、差し当たり一週間の食費として、1万円を渡す。
小生「一応27日に就労支援に行くよね、その結果を電話下さい」
Gさん「分かりました」
小生「あと31日に保護費もらったら、一万円返金してもらうから、その事も連絡下さい」
Gさん「分かりました」
このようにやり取りをかわしていた。が、27日には連絡もなく、千葉県の支給日である8月31日にも連絡はなかった。連絡が無かった為、そのまま失踪してしまったのか、と考えていた。
すると予想を覆すように翌日電話連絡が来た。
Gさん「あの…ネットカフェに昨日泊まっていたんですが、財布が盗まれてしまったみたいで…」
小生「はあ?」
Gさん「……」
小生「じゃあ今お金全くないの?」
Gさん「はい」
想像の斜め上を行くハチャメチャ度合い。
小生「今は何処にいるの?」
Gさん「部屋です」
小生「食材はどれくらいあるの?」
Gさん「お米が2合くらい…」
小生「とりあえず週明け市役所に相談してみて、フードバンクも使えるかもしれないから」
Gさん「分かりました」
なぜ住居があるのに、保護費を持ってネットカフェに泊まるのか?ホームレスになる人は、路上やネットカフェで窃盗被害に遭う確率が高い。こちらに来る前にもGさん自身荷物を盗られたと述べていたわけだが。。。
ちなみに前回記事で書いた新座市で初回持ち逃げ疑惑があった人物は、次の支給での家賃を「盗まれてしまって」いる。当人曰く
「酒を飲んで泥酔してしまって、路上で寝込んでいたら、気がついたらポケットに入れていた保護費が袋毎なくなってしまっていたんです」
こんな調子で2ヶ月分ほど家賃を溶かした上、ほどなく住居侵入・窃盗で逮捕されたのだ。
両者ともに本当かどうかも疑わしい内容。しかし仮に本当だとすれば、両者ともにどうしようもないバカさ加減。 orz orz orz
管理人のみ閲覧できます
まあ騙されても10万かそこら持ち逃げされるだけですし…
コメント