犯罪者支援
昨年から始めた「犯罪者支援」。「犯罪被害者支援」ではなく、「犯罪加害者支援」です。要は、警察に捕まっちゃったり、起訴されたりした人の身元引受人をやって、何とか更生してもらいましょう、という試み。
この犯罪者更生支援って、ウチの師匠もメイン事業としてやってるんです。皆さん、ウチの師匠の記事も読んだことあるでしょ?たまにヤフーのトップにも出たりしてるし。小生の事業も、7年前師匠がテレビに出てるのを見て、話聞きに行って真似して始まりました。
ただ、こっちが勝手に「師匠」と呼んでるけど、扱いは…………。というのも、その師匠の犯罪者更生NPO理事の大学関係者がいるんだ。最初池袋の炊き出しで、こっちのボランティアから小生の話を聞いて、会うことになった。で、小生としては、自分の素性の事も知ってくれてた方が気が楽だから、「実は元オウム幹部なんです」って話した。その途端、顔色と反応が変わって、以後二度と連絡が来なくなった(笑。
ま、人間そんなもんでしょう。犯罪者支援と言いつつ、自分の社会的立場が悪くなるような犯罪者とは、近づきたくない。それを分かった上でないと、こういう活動はできないので、なかなか有難いことです。
話し戻して、小生の犯罪者支援は、小生の事を理解してくれる弁護士の協力の下、成り立ってます。というのは、その弁護士が、刑事弁護なんかで国選弁護人になった場合に、「野田さん、身元引受人とかできますか?」って話持ってきてくれます。その弁護士のこと書きだすと、記事が数本書けそうだけど、一応遠慮しておきます。ここではX弁護士としておきましょう。
そのX弁護士が、最初に小生を身元引受人として紹介してくれた事案がコレ(以下Aさんとします)。このケースは、起訴されるまでの段階で、身元引受人が見つかったので、起訴を免れました。で、その数カ月あとに、もう一人紹介してくれました。その人は、起訴されちゃったんだけど、裁判で身元引受人がいるってことで多少情状酌量されて、執行猶予で出てこれました(以下Bさんとします)。
どちらも世代的には、小生と近い年代です。警察署と拘置所で、弁護士同伴で接見するわけですが、そういう時は「ハイ、しっかりやり直します」みたいな話をするんですが……。
結論を先に言うと、どちらのケースも失踪しちゃいました。。。
起訴されなかったAさんの場合、元の彼女を連れて来て、その彼女の振る舞いが嫌になって一度失踪したと書きました。その後一度戻ってきて、元の彼女とは別の住居に移ってもらいました。しかし再度失踪です。元の彼女の話はもはや関係なく、Aさん本人の要因だとしか言えません。
起訴されて執行猶予になったBさんの場合、半年ちょっと経過してから連絡が無くなりました。
どちらも当面の生活については、こちらが住居を提供した上での生活保護です。Bさんの場合はワンルームアパートで、近隣含めて何かトラブルがあったわけではありません。Aさんの場合も、近隣とトラブルがあったわけではありません。しかしながら、どちらも失踪してしまいました。
どちらも役所から、「本人と連絡が取れないのですが、どうなっているか分かりますか?」という連絡がありました。家賃は代理納付なので、本人が滞納したわけではありません。しかし本人が保護費の支給日に役所に出向かず、生活費を数か月前から受け取らなくなっていたとのこと。
恐らく本人としては、「しばらく家には帰っていない、役所にも連絡していない、だから生活保護も廃止になっているだろう」と勝手に想像したんじゃないかと。本人がどの段階でそう考えたか分かりませんが、少なくとも2カ月以上は、役所は保護を継続していたわけです。
逆に言えば、一か月の内にわずか一回でも役所に出頭すれば、生活費を受け取れて保護は継続するわけです。勿論その際に、ケースワーカーから多少嫌味や就労指導で色々言われる可能性はあるのですが、一か月に一回その嫌味と就労指導を受けることを厭わなければ、何の問題もないわけです。それどころか、一か月程度ならケースワーカー自体失踪に気づいてないこともあるのです。
しかし本人が、ふらっと出歩いて何日か家を留守にしてしまい、そこで後ろめたくなって帰れないという。別にこちらも仕事をしろとか強制するわけでもありません。月一回役所にお金をもらいに行けばいいだけなんですが…。後ろめたくなってそれすら出来ないというのは、自滅という他ないんですが、なんとも残念。
コメント
http://alephnoda.blog85.fc2.com/blog-entry-1151.html
店子と私とは一対一の個人の信頼関係なので、それを他人がどう判断するかは感知しませんが。
元オウムの人には、幹部ほど、何か、本来割り切ることのできない人の気持ちにメジャーを当ててこの人は何センチだからこう、と推し量る様な所のある人は多いとは思うけど。
そういう編み目からこぼれ落ちた割り切れなさを見逃さず、掬い上げられたのは、落ちこぼれと優等生の両方の要素が麻原にはあったからなのかなと最近思います。
ここでの優等生とは、非常に嗅覚の鋭い先見の明のある、日和見主義的なって意味ね。
野田さんと懇意になると、公安に目をつけられるんですか。
>野田さんと懇意になると、公安に目をつけられるんですか。
最近では、私個人についてはそうでもないと思うけど、今でもアレフとかひか輪の道場に行くと、公安が見張っているからね。
ワタスも大家業ですが、生活保護ほど、長期で住んで暮れて、滞納が
ない、お客様はいないです(家賃は福祉から振り込まれるから当然ですが)、
一般の方は、文句は言うは、滞納はするは、クロス張り替えたばかりの
部屋を、礼金敷金0で、半年で出てしまいます(笑)